エアコンに対応する設定を完了したあと、アプリ Ecogenie で Beep のタイマーを設定することで、特定の時刻になると Beep から指令を受けたエアコンが自動的にオン・オフになります。
タイマーの設定については、下記手順をご参照ください。
アプリで画面の下の「操作」をタップします。
「Beep」をタップします。
画面の下の「追加」をタップします。
「追加」をタップします。
メニューに「電源オン」と「電源オフ」がありますが、「電源オン」ではエアコンをオンにするタイマーの条件を、「電源オフ」ではエアコンをオフにするタイマーの条件をそれぞれ設定することで、エアコンの自動制御ができます。
エアコン自動制御の条件の設定については、下記項目の説明をご参照ください。(1)「使用シーンの名称」:タイマーが起動するシーンの名称を入力します。(2)「運転開始時刻」:エアコンをオン・オフにする時間(3)「運転モード」:エアコンを起動した時の温度や風量などの運転モード(電源オンのみ)(4)「連続運転時間」:エアコンをオンにする時間(5)「繰り返し」:当該タイマー設定を適用する曜日を選択することができます。
よくあるご質問(FAQ)
質問:
Beep を Cube に登録し、リモコンの制御コードも学習させましたが、何度もアプリで指示を送らなければエアコンを指示通りに操作できません。